丸葉兄弟
今朝もお天気は晴れ☀️
家の中に入れたシャコバサボテンが珍しく上向きに咲き、『わたし綺麗でしょ‼️』と主張しているので、写真🤳撮ってみました✨
かなり咲きましたが、蕾が減ったので年越しまでもつかどうか...。
よく見ると外の植物にも蕾が付いているものが...。
さて、今日のプランターですが、最初は"丸葉万年草"いちばんノーマルなものです、原種かな!?暖かい時期は黄緑色です。
次は"斑入り丸葉万年草"、葉の周囲が白くなっています。
"黄金丸葉万年草"これも危うく夏に全滅しそうだったものですが、ちょっぴり残ったものが地道に育っています🥺今はポット育ちなので、早くプランターに昇格したいです。
"大葉丸葉万年草"、コレは今までのものよりひとまわり大きい。
並べるとジャイアント!
紅葉はこの大葉丸葉万年草がいちばんわかりやすいかも、真っ赤になります。が、紅葉すると葉は枯れてしまうので新芽が出て大きくなるまでみすぼらしくなってしまいます😥
ね😉、寂しいでしょ!
早く春になぁれ 👋
0コメント