つぶつぶ
今朝も朝パトと落ち葉🍂拾いからスタート。
落ち葉を拾い終わった途端、風がピューっと😱落ち葉がカサカサと落ちました😓心が折れたので落ち葉拾いは夕方の部で...。
ここ最近人気が高い多肉植物 セダム界のアイドル"斑入りタイトゴメ"。私も可愛いと思い早春に購入して増やしていたのですが、酷暑でほぼ全滅😨 ネットフリマで売った子達よ帰ってきてー‼️と、思いました😔
秋にやはりまた欲しくなり涼しくなった途端にまた入手しました😚
寒い時期はなんとも斑の入り方が可愛らしい、夏は成長点の新芽側が黄色くなって出てきて成長するとミドリンになりますが、こちらもこちらでキュート🥰 春先は挿し芽ですぐに増えてくれたのですが、秋から冬は成長が遅いので思うように増えてくれません😖それでも元手分をネットフリマで回収出来ましたよ😉
タイトゴメの名前がついたものが他にも2種類持っているのですが、
"白花タイトゴメ"、たぶん斑入りタイトゴメの原種ではないかと思います。斑が無いバージョンという感じなのです。
そして、"黄花タイトゴメ"、今までの2種類に比べて やや小ぶりな葉です。
たしかに夏から秋にかけて黄色い花が咲きました。
アレ?白花タイトゴメの白い花は記憶が無い‼︎・・・今年は咲かなかったようです😅
来年に期待しようっと😌
まだまだ、つぶつぶ系たくさんあるので明日もつぶつぶ系のご紹介となります😁
0コメント