よく似た仲間(ドラゴンズブラッド・ブードゥー ・トリカラー )
"ドラゴンズブラッド"私が好きになった一番最初のセダムです。名前が『ドラゴンズブラッド=竜の血』なんていうなんとも私の深層意識をくすぐるネーミング🥴
そして、この血を連想させるワインレッドとも少し違う褐色系の赤と、名前からは連想できない葉のまわりのふりふりフリル。なんとも...。🤗
まだ紅葉前のプランターは印象が変わります。
次のプランターは同じドラゴンズブラッドでは無いのです。見た目そっくりなのですが、"スプリウム ブードゥー "という別の名前。植物は学術名と流通名があるので詳しく調べてみないと判断はハッキリとできないのですが...。名札を取ってしまったらどちらがどちらかもうわかりません😵
気持ちブードゥー の方が広葉のような気がします。あと葉のまわりの縁取りが鮮やかな赤くらいが違いかなと思いますが、単品で見たらもうわからない😓
そして今日3つめのプランター、"トリカラー "。コーカサス麒麟草の斑入りバージョンです。
斑入りと先祖返りが混じったプランター。
先祖返りだけを集めたポット。
もう、別の種類のようですね。
よく似たついでに"サマーグローリー"。
名札📛が頼り、シャッフルされたら😱恐ろしい。
多肉に限らず植物の名前に、センスと奥深さを感じます。名前で売れる売れないも変わるのでしょうね〜🙂
0コメント