植物に優しい、冷たい雨
朝から雨が降る寒い1日となりそうですね🌧
今日は朝から病院巡り🚘 処方されている薬💊が切れてしまったので、雨でも行かなければ😩
1軒目の診ていただいている院長先生は病欠😵この時期に休むとはインフルエンザかしら...❓お大事に‼️ 代役の先生で受診。
2軒目は月初めに受けた検査結果を。いつも通りで、また一年後に...。あっ、でも花粉症の処方をしてもらえたので、別の病院には行かずに済みました🤗
とりあえず、今日の病院巡りはここで終了。
雨だけど☔️、予約をしている本を取りに図書館へ。行くも、館内整理日で開いていませんでした。そういえば、今日は月末でしたね😓
あっという間に2月も終わり、明日からは3月。年々月日が経つのが早くなる〜😵
雨の1日ですが、植物にとっては優しい雨☔️
ジョウロやホースでの水やりに比べてあたりが柔らかいのと、しとしと雨が続くのが植物には良いようです。傘☂️が役に立たず半ずぶ濡れとなりながら、軒下にある植物達を雨があたる場所に移動しました。
庭木は一部まだ枯れ葉が残っていますが、ムクムク新芽が出始めました🌱
先日、我が家に来たムシトリスミレは最初の花が終わり、新しい蕾から次の花が咲きました。
"レックスベゴニア"は小さいながらも、たくさんの新葉を大きくしながら順調に育っています😉
やはり春が間近のせいか、室内の植物達も元気です✨ 👋
0コメント