つぶつぶ Ⅲ (虹の玉・乙女心・オーロラ)
今日も暖かくなるとの予報も、いまだに曇っています☁️午後からお日様☀️は出るのでしょうか❓
多肉初心者が初めて育てることが多いのが、"虹の玉"↓
なんとも夢のあるネーミング🌈我が家の虹の玉は衣替え中、もうすぐ赤茶色に変わります😊
この鉢は夏にふえすぎたので真ん中のあたりを秋に間引き剪定したのですが、もうすでに赤ちゃん苗がたくさん出てきています🌱また密集してしまいそうです😓
同じ大型つぶつぶ系の"乙女心"↓
ゼリービーンズや勾玉のように若干湾曲しています。パステルグリーンのつぶつぶが綺麗なのですが、紅葉してつぶの先の方がほんのりと紅く色づいています🥰
"オーロラ"↓
オーロラは虹の玉が斑入りになったものだそうです。薄緑からピンク色へのグラデーションが美しいですが、寒くなるほどピンク色が濃くなっていきます🍁
つぶつぶばかりだと味気ないので、最後の登場はエケベリアの"桃太郎"↓
まだ、どちらかというと新入りさん。冬の紅葉はまだ未経験なのでどうなるのか楽しみ😆桃色になるのか?葉の先が鬼の爪のようだけど...?おいおい分かるかな???
4日のブログに出ていた葉挿しは桃太郎さんです😉
ではまた明日👋
0コメント